24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大田原市議会 2022-09-07 09月07日-02号

質問事項1、地区防災計画策定促進について伺います。地区防災計画とは、3.11東日本大震災後に制度化されたものであります。一定の地域に住む居住者たち自分たち地域の人命、財産を守るための助け合い、共助について自発的な防災活動計画策定することで、県では毎年各市町村にモデル地区指定事業推進を図っていると伺っております。

塩谷町議会 2022-06-06 06月06日-02号

〔9番 橋本 巖君登壇〕 ◆9番(橋本巖君) 通告書に基づきまして、1つ、当初予算重点事項の脱炭素社会推進事業進捗状況1つ水田活用の直接支払交付金見直しで町の農畜産業はどう変わるか、1つ町道新谷山口線通行危険性は解消されたのか、1つ自主防災組織地区防災計画策定取組状況、以上4項目について質問いたします。 まず初めに、当初予算重点事項の脱炭素社会推進事業進捗状況について。 

那須塩原市議会 2021-06-11 06月11日-04号

(3)地区防災計画策定推進について伺います。 (4)防災士資格取得した方の今後の活用について伺います。 (5)コロナ禍における避難所運営マニュアル作成について伺います。 ①マニュアル作成について現在の課題を伺います。 ②今後の取組について伺います。 以上、1回目の質問とさせていただきます。 ○議長松田寛人議員) 15番、星宏子議員質問に対し答弁を求めます。 市長

栃木市議会 2021-06-01 06月01日-02号

年度栃木地区防災計画策定推進事業では、寺尾地区防災計画策定できました。その後の寺尾地区での防災計画の浸透の取組について、また市の対応についてをお伺いいたします。  モデル地区寺尾地区防災計画を参考に、本年度また新たに地区防災計画策定するのかもお伺いいたします。 ○議長小堀良江君) 質問に対する当局答弁を求めます。  福田危機管理監

さくら市議会 2020-09-02 09月02日-02号

栃木県/地区防災計画策定促進事業モデル地区におきましては、地区防災計画や、わがまち防災マップ作成に着手しており、今後、他地区にも波及していくことを期待しております。 さて、そのような中、議員のご質問にあります避難時における新型コロナウイルス感染症対策といたしましては、新型コロナウイルス感染症を踏まえた避難所開設運営方針を8月末に策定したところであります。

市貝町議会 2020-07-30 09月03日-01号

過日、古宿下町自治会では、7月26日に地区防災計画策定推進会議ということで、この役場多目的ホール研修会実施されたということであります。一つの自治会がそうした先進的な考えで防災組織を運営しているというところもありますので、そういうところを模範に、早く市貝町全域にそうした組織をつくっていただきたいものだと考えているわけであります。 

足利市議会 2020-03-11 03月11日-一般質問-04号

本市では、県が実施する地区防災計画策定促進事業において、令和年度モデル地区を選定し、同計画策定促進を図るとのことでありましたが、事業内容と今後の展望についてお伺いいたします。  次に、避難所についてです。今回の台風で、避難所指定の仕方、運営方法開設基準、設備など、様々な課題が明らかになりました。

那須塩原市議会 2020-03-09 03月09日-06号

(1)自主防災組織による地区防災計画策定推進について伺います。 (2)中小河川浸水想定区域図作成の今後の取組について伺います。 (3)氾濫発生危険性が高い河川における河道掘削による洪水対策について伺います。 (4)緊急時や災害時における職員の配置について伺います。 ○議長吉成伸一議員) 答弁を求めます。 市長。 ◎市長渡辺美知太郎) 星宏子議員のご質問にお答えします。 

大田原市議会 2020-03-06 03月06日-04号

(1)、地区防災計画策定の考え方について伺います。  次に、大田原市地域防災計画の各編とも予防の第3節で防災訓練について定めています。これは、実際の訓練がいかに重要か、地域防災計画では重要な位置に規定されているわけです。2011年3月11日の東日本大震災で、岩手県釜石市の3,000人近い小中学生のほぼ全員が避難し、奇跡的に無事だったことは、多くの人に希望を与えております。

真岡市議会 2020-02-28 02月28日-03号

次に、地域全体としての防災訓練が必要ではないかについてでありますが、本市では地域の誰もが生きがいを持って安心して暮らせる社会を築くために活力ある地域づくり事業実施し、その一環として安全・安心の地域づくり推進事業を行っており、防災訓練実施支援地区防災計画策定支援など自主防災組織活動支援しております。

足利市議会 2019-12-09 12月09日-一般質問-02号

栃木県では、地区防災計画策定促進事業を開始し、令和年度は県内の9の市、町で実施が予定されています。足利市でも、令和元年台風第19号により甚大な被害を受けました。市民の防災意識が高まりを見せる中、今後災害に強いまちづくり推進していくためにも、市内各地で早急に策定されるよう支援すべきと考えますがいかがでしょうか、お伺いいたします。

下野市議会 2019-12-02 12月02日-03号

この地区防災計画策定の過程で、やはり地域住民の方も、避難所運営をどうしたらいいかとか、避難行動支援者への支援をどうしたらいいのかをみずから考えて、地域で考えていくようになるのではないかと思うので、これの策定に向けた取り組み方針を伺いたいと思います。 それから(5)です。 防災井戸登録制度を導入されたいと書きました。

足利市議会 2019-09-09 09月09日-一般質問-02号

このような中、内閣府が策定した地区防災計画ガイドラインを踏まえ、県は市、町ごと水害土砂災害のおそれがある地区を選定し、学識経験者講師に招き、課題抽出地区防災マップ作成、さらには災害図上訓練などを行い、地域特性に応じた計画策定支援する地区防災計画策定促進事業を新たに実施する予定であります。

小山市議会 2019-09-04 09月04日-02号

次に、計画の概要につきましては、地区防災計画策定の目的が、災害発生時における地域コミュニティーレベルでの助け合い、共助による救済活動を定めることであり、地域に詳しい地区居住者作成する計画であるため、地区特性に応じた計画であることや、単に計画策定するだけでなく、計画に基づく活動の実践、定期的な評価や見直し活動の継続などにより継続的に地域防災力を向上させる計画であるということが主な内容となっております

さくら市議会 2019-09-04 09月04日-02号

栃木県においては、今年度から災害時の迅速な避難行動を実現し、地域住民防災意識の高揚を図るため、地区防災計画策定促進事業を開始いたしました。この事業は、栃木県が各市町に地区防災計画策定モデル地区を募りまして、事業実施対象地区に県が委託する栃木防災士会専門家を年に4回派遣をして、計画策定支援をするというような事業でございます。

足利市議会 2019-06-18 06月18日-一般質問-03号

このような中、内閣府が策定した地区防災計画ガイドラインを踏まえ、県では市、町ごと水害土砂災害のおそれがある地区を選定し、学識経験者講師に招き、課題抽出地区防災マップ作成、さらには災害図上訓練などを行い、地域特性に応じた計画策定支援する地区防災計画策定促進事業を新たに実施することとなりました。

  • 1
  • 2